くりこの健康美容と猫日記

本物の健康と癒やしをもたらしてくれるものは何なのかをつきつめるブログです

夏はハッカで♪手作りアロマ☆【暑さ対策】

ハッカとは??
ミントの仲間で、古くから日本にある植物です。
ハッカはペパーミントよりも、あのスーっとするメントールの成分を多く含んでいます。
ハッカのアロマオイル=ハッカ油は、
ミントの精油よりも安価で、アロマショップに行かなくても、薬局でも手に入れる事が出来ます。
ハッカ油を利用して、暑い夏を心地よく過ごす方法を紹介しようと思います。


f:id:aiko-and-sibajyun:20170815175258j:plain



《ハッカ油の効能》

頭痛、吐き気、乗り物酔い、鼻づまり
消化不良、抗うつ、風邪・インフルエンザ予防としての抗菌、血行促進

・その他にも、頭がボーッとする時や
眠気覚ましにも効果があります。
上記の症状がある時や、暑い夏に
人混みや満員電車に乗るときなど
ハンカチにハッカ油を1滴たらして
香りを嗅ぐだけでも、気分がリフレッシュして爽やかでいい気分になりますよ。
それに、ハッカの香りを不快に感じる人はほとんどいないと思います。
小さな精油瓶に小分けして持ち歩けば、
いつでも使用できて便利です。

私は仕事中に頭痛や肩こりがよくおきるので、ハッカのバームをこめかみや肩につけると、かなり改善するので、すごく助けられてます。


《ハッカ油のレシピ》

〈ハッカのウエットティッシュ〉
〔材料〕
・ハッカ油 2滴
・水 100ml
・植物性グリセリン 小さじ1/2
・キッチンペーパー(ペーパータ
オル) 約10~15枚
・ジッパー付きビニル袋 1枚


〔作り方〕
①ジッパー付きビニル袋に、グリセリンとハッカ油を入れ、揺り動かしてよく混ぜる

②そこに半量の水(50ml)を入れ、
勢いよく20回程振る

③そこに残りの水を加えてさらによく振る

④キッチンペーパー10~15枚(大きさや厚さによって加減する)を1枚ずつ使いやすい大きさに折り畳む

⑤④のキッチンペーパーを③に入れて封をして、ペーパー全体にまんべんなく染みこませれば出来上がりです


・抗菌効果があるのでピクニックやハイキングでの食事の時のおしぼりとして
使ったり、汗拭きシートとして使えば
ハッカのスーッとした清涼感がすごく心地いいです。


〈ハッカのバーム〉

(材料)
・ハッカ油 60滴
・ワセリン 10g
・蓋つきの容器

(作り方)
①ワセリンにハッカ油をたらし、よく混ぜる

②クリーム用容器などの、蓋つきの密閉容器に保存する


・ハッカ油の香りは、蜂やアブや蚊などが苦手な香りで寄ってこないので、
外出の時に虫除けとして体にぬってもいいです。

・血液循環を良くして、こった筋肉をほぐしたり、傷んだ細胞の治りを早める効果があるので、虫刺されや小さな傷、
肩こりの時に塗るといいです。
(但し、目の周りや粘膜には使用しないでください。まれに肌に合わない人がいるので、塗る前にパッチテストをしてください。)


〈ハッカのエアフレッシュナー〉
〔材料〕
・ハッカ油 24滴
・無水エタノール 20ml
・水 40ml
・スプレーボトル(できればガラス製がおすすめ)


〔作り方〕
スプレーボトルに全ての材料を入れ
よく振り混ぜて出来上がりです

・トイレの後にスプレーしたり、キッチンの生ゴミにスプレーしたり、車の中やお部屋などどこでもスプレーしてリフレッシュしてください。


〈ハッカ風呂〉

(材料)
・ハッカ油 40滴
・オリーブ油又はホホバオイル
小さじ2
・保存瓶(1滴ずつ垂らすことのできる精油瓶がおすすめ)


(作り方)
全ての材料を瓶に入れ、よく振って混ぜ合わせて出来上がりです

・使い方は、精油瓶から24~30滴を
湯船に落とし、よくお湯をかき混ぜて
入浴する。

スッーとしたハッカの香りで、お風呂上がりが気持ちいいです♪


ぜひハッカ油を使ってみてください(^o^)